段戸川C&R区間
GoogleMapで<田津原河合>と入力して表示される場所がA地点です。X-A地点は駐車場が少ないため、出来る限りX-A地点用の大駐車スペースをご利用下さい。
ルールは以下の通りです。たくさんの魚がいるエリアにするため、ご協力お願い致します。
テンカラ、 フライフィッシング、ルアーのみ※餌釣り禁止
魚の持ち帰り禁止(遊漁対象魚種ではないブラウントラウトは除く)
ルアーの方も含めてシングルフック、バーブレス (カエシなし)の利用
ルアーではワーム禁止
もし魚がハリを飲み込んだ場合、無理に引き出さずハリスから切る⇒ハリは溶けて、生き続ける可能性が高いです
下流から上流へ釣り上がってください ※釣り下り禁止
メインのA-G区間に集中的に放流している状態です。
遊漁券について
C&R区間用の特別券は発行していないため、本区間は通常のあまご日券、年券でご利用頂けます。
特徴
漁協とつり人がエリア管理をする新しいモデル
ボランティアガイド
段戸川でのポイントや釣り方を教えてほしい等のご要望にお応えして、段戸川ボランティアガイドを開始。
ガイドは、講習会等で講師として対応した経験豊富な講師陣が対応します^^
初心者からステップアップしたい方、段戸川のポイントを知りたい方まで、柔軟に対応させていただきます。
.jpg)
Snow Peak 住箱
区間内にSnow Peak[住箱]を利用した休憩施設danboを設置しており、着換えや昼の休憩に利用する、早朝に釣ってしばらくコーヒータイムといった使い方が出来ます。
有料で予約利用する方法が一般的ですが、イベント時等無料開放されている日程もありますので、是非覗いてみてください。
B地点に設置されています。
