2025年 段戸川C&R区間 いよいよ解禁!
- dandoamago
- 2月18日
- 読了時間: 2分
みなさん、こんにちは!
段戸川C&R区間の解禁が近づいてきました。今年も皆さまに美しい渓流の自然と、素晴らしい釣りの時間を提供できることを楽しみにしています。
2023年から段戸川C&R区間では、段戸川倶楽部メンバーによる成魚放流を廃止し、自然の力で成長した魚たちを守る方針へと完全移行しました。これは、「より美しく、力強い魚が育つ環境を守る」ための決断です。

【本格シーズンは4月中旬から】
解禁日は3月1日ですが、段戸川の水温はこの時期まだ低く、特に3月は魚の活性が低いため、厳しい釣りになる可能性があります。昨年のデータでも、水温が安定的に10℃を超える4月中旬以降から釣果が伸びてくることが分かっています。
<↓昨年の段戸川水温、気温と一部釣果グラフ>

そのため、快適に釣りを楽しみたい方は、4月中旬以降の釣行をおすすめします!この時期から水温が安定的に10℃を超え、魚の活性が上がるため、ルアーや毛鉤への反応が良くなります。また、エサとなる昆虫も増え始めるため、ナチュラルな釣りが楽しめるでしょう。
【釣行時のお願い】
当区間はC&R(キャッチ&リリース)エリアです。これは、魚の個体数を維持し、自然な成長を促すための重要な取り組みです。適切にリリースすることで、美しく力強い魚が増え、より持続可能な釣り環境を守ることができます。
使用可能なタックル:シングルバーブレスフックのみ使用可。
禁止事項:ワーム・エサ釣りは禁止。
魚への配慮:撮影時は水からなるべく出さず、優しくリリースを。
密漁防止:発見した場合は段戸川倶楽部メンバーへご連絡ください。
釣り場の美化:ゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。
また、釣り人同士のマナーを守り、気持ちよく釣りができる環境づくりにご協力ください。
【3/1解禁日のご注意】
3/1はH地点で河川沿いの木を伐採する作業を予定しております。
そもそも解禁日は先に書いたように釣りにくい状況なのですが、H地点付近はチェーンソーの音が響き釣れないため、別地点での釣行をお願い致します🥺
【最後に】
段戸川の自然の魅力を、皆さんと一緒に大切にしていきたいと考えています。
2025年シーズンも、皆さまのルールの順守や環境保護へのご協力のもと、素晴らしいフィールドを維持していきましょう!それでは、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
<↓おまけ:昨年中心に倶楽部メンバーが釣った素晴らしいアマゴ・ブラウン>
Comments