2021年 段戸川倶楽部 納会
せっかく皆さん集まるので・・MTGと宴会だけでなく、林道の整備や川の整備から開始です。
こちら林道整備組の作業風景、地域の方や豊田市さんのおかげで段戸川沿いの林道が綺麗になったものの、また雨で凸凹が出来そうな状況でした。
なので、ちょうど枝沢が流れ込む場所にゴム板をはめ込みます。

掘って掘って、ゴム板を埋め込み

車で踏んで整地し

完成です。これで沢水が林道に流れ続けることを防げると良いのですが、次の大雨が楽しみです!

こちらは川の整備組。何やら石をもちあげております笑

その後は場所をうつして納会。

段戸川倶楽部の出来た背景を再共有したり、今年実施した釣獲調査の結果を報告したりとなかなか内容のあるMTGだったのではないかと思います。
倶楽部メンバーでもある石垣先生がまとめてくださっているレポートはこちらです。感謝。
http://www.tenkaradaio.sakura.ne.jp/tenkara/2021/dando%20repo.htm
アマゴとブラウン共存に関する調査事例は全国的にほぼないため、数年したらまとめて倶楽部だけでなく外部にも公開したいです。
更に場所を移して、danbo横での宴会。
相変わらずの美味いもの祭り!! こんなに充実したキャンプ料理を食べれるのはこの機会だけ。筆者は別場所で1次会後にdanbo宴会に参加しましたが、正解はやはりこちらだったようです・・・
//写真は倶楽部の料理番長A氏のinstagram より拝借しました
毎度のように焚火を囲みつつ、夜は更けていくのでした(^^

//来年の倶楽部メンバー募集開始は2022年1月1日からです! 興味ある方は本サイトをご確認下さい。年末には情報をアップ予定です。