top of page
名古屋市内から1時間の場所にヒレピンアマゴが釣れる川を(^^
検索
dandoamago
2020年9月11日読了時間: 1分
中日新聞に掲載して頂きました!もう少し!
2020年9月11日の中日新聞に、今回の発眼卵放流クラウドファンディングについて掲載して頂きました。 おかげ様で今朝も早速支援が集まり、現在2020/9/11 9:00で97% まで到達しました。 あと、もう少しです。 段戸川C&R区間が更に良いエリアになるよう、お力添え、...
閲覧数:148回0件のコメント
dandoamago
2020年9月6日読了時間: 1分
87%まで到達しました!
プロジェクト開始後、最初の週末を迎えておりますが、現時点で87%まで到達しました。 段戸川倶楽部メンバー、倶楽部外で段戸川に釣行してくれている方、段戸川には来たことがないけど応援してくれる方、色んな方がいらっしゃいますが、本プロジェクトを応援して下さり、ありがとうございます...
閲覧数:115回0件のコメント
dandoamago
2020年9月3日読了時間: 1分
2020放流資金クラウドファンディング立ち上げました。
段戸川C&R区間をたくさんのアマゴが泳ぐ状態にしたい! もっと釣りやすい状態にしたい! という思いで、クラウドファンディング プロジェクトを公開しました。 期限は2020/9/29 までです。 段戸川C&R区間で釣りをしたことがある方、 釣り人組織の活躍に興味がある方、...
閲覧数:157回0件のコメント
dandoamago
2020年8月28日読了時間: 2分
国道153号から直接下れます。
段戸川C&R区間に沿っている林道が国道153号まで車で行ける状態なのか?気になっていたので、昨日逆に153号から直接入り、danboまで下ってみました。 結果、2か所以下のような倒木処理がされているものの、一応つながっていました。...
閲覧数:227回0件のコメント
dandoamago
2020年7月11日読了時間: 1分
林道が通りにくいようです。お気を付け下さい。
昨今の大雨で、林道が通りにくい状態となっているようです。 7/11に現地に行ってくれた段戸川倶楽部Kさんによると、D地点に行くまでの舗装路から砂利道に入ったとこで、このような状態とのこと。 四駆で車高が高い車でないと入りにくいかもしれません。...
閲覧数:187回0件のコメント
dandoamago
2020年6月30日読了時間: 2分
6月毎週末講習会 最終報告
「1カ月の間、毎週末やって大丈夫かなー」と心配していた講習会ですが、終わってみれば、あっという間でした(^^ コロナがいつ再燃するかもわからないので、かなり強硬に梅雨時期に実施しましたが、中止もわずか1回だけで、テンカラ3回/ルアー2回の講習を無事終えることが出来ました。...
閲覧数:248回0件のコメント
dandoamago
2020年6月25日読了時間: 5分
飯田さんルアースクール 受講者レポ
6月20日、21日のスクールに参加した段戸川倶楽部メンバーO田さん、K久保さんがレポートを書いてくれました。 実際に受講した人しかわからない感覚で書いてくれているので、参考になります。 また、O田さんはフライとルアーの両刀使い、K久保さんは渓流ルアー専門なので、その視点の違...
閲覧数:697回0件のコメント
dandoamago
2020年6月22日読了時間: 2分
6/20(土)段戸川テンカラ講習会&飯田さんルアースクール
6/20(土)、テンカラ講習会第2回目、ルアースクールが開催されました。総勢14名、たくさんの参加者の方に集まっていただきました^^ まずは午前の部テンカラ講習会。今回の参加者は何と9名。 大阪からバイクで来てくれた方や、自転車旅のお供に是非テンカラを加えたいとのことで、ロ...
閲覧数:566回0件のコメント
dandoamago
2020年6月12日読了時間: 1分
6月13日(土)講習会は雨のため中止
明日6/13は終日雨で、雨量もあります。 https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/23/5110/23211.html このため、残念ではありますが、テンカラ講習会は中止とさせて頂きます。...
閲覧数:84回0件のコメント
dandoamago
2020年6月8日読了時間: 1分
飯田さんルアースクール 開催!
テンカラ講習会に続き、延期されていた飯田さんのルアースクールも遂に開催出来ることになりました! 梅雨で雨が心配な時期ではありますが、ここを逃すとなかなか予定が組めない可能性もあり、テンカラ講習会とあわせて6月に開催する運びとなりました。...
閲覧数:263回0件のコメント
dandoamago
2020年6月5日読了時間: 1分
明日からの講習会に向けて
いよいよ明日から6月は毎週末講習会です。 それに向けて、集まれるメンバーで集まり事前準備を実施しました。 たくさんの方が来てくれ、段戸川C&R区間の魅力が伝わると良いのですが。 ↑集まったメンバーはやる気です。バンバン草刈っちゃいますよー。...
閲覧数:178回0件のコメント
dandoamago
2020年5月29日読了時間: 1分
講習会開催場所 貸切についてのお願い
段戸川C&R区間にお越しの皆様 6月中の土曜日は毎週末テンカラ講習会が開催されます。 誠に恐縮ではありますが、該当日時は新しく釣りを始める皆さんのため、場所貸切をさせて頂きます。 講習会参加費用は、段戸川C&R区間のアマゴ放流費用としても活用されるため、段戸川の魚影が濃くな...
閲覧数:258回0件のコメント
dandoamago
2020年5月25日読了時間: 2分
【料金は全額放流資金に】段戸川アマゴルアー!!
コロナウィルスで工場出荷が遅れていた「段戸川オリジナル アマゴ ルアー」ついに届きました! ※購入方法は文末に書いています。 プラチナパートナーのパームス様からご提供頂きました。 当初予定では解禁に間に合わせようと話をいていたのですが、中国工場での生産遅れにより延期。...
閲覧数:216回0件のコメント
dandoamago
2020年5月23日読了時間: 1分
【コロナ対策】テンカラ講習会
6月6日(土)から、13日/20日/27日と毎週行われるテンカラ講習会について、コロナ対策を記載させて頂きます。 開催するとはいえ、医療関係者の皆さんの負担を増やすわけにはいきませんので、ご協力よろしくお願い致しますm(-_-)m --...
閲覧数:122回0件のコメント
dandoamago
2020年5月18日読了時間: 1分
帰ってきたテンカラ講習会
愛知県では国の緊急事態宣言が解除されたことに続き、5月末には県独自の緊急事態宣言も解除される見込みです。 ようやく落ち着きを取り戻しているため、遂にテンカラ講習会が帰ってきました。 6月は毎週末開催予定です。 今年テンカラを始めた方、登山をしているけど渓流釣りに興味がある方...
閲覧数:1,500回0件のコメント
dandoamago
2020年5月15日読了時間: 1分
ボチボチ開始していきます
こんばんは。管理人です。 愛知県は緊急事態宣言が解除されました。 関東・関西の方はもうしばらくの辛抱が必要となりますので、難しい状況ではありますがボチボチ開始していこうと思います。 今日も段戸川倶楽部ではオンライン座談会でした。...
閲覧数:121回0件のコメント
dandoamago
2020年4月13日読了時間: 2分
danbo 利用停止のお知らせ
danbo予約ページにあるように、コロナウィルス感染拡大防止のため、一定期間利用受付を停止させて頂きました。 運営側としても利用停止にはしたくなかったのですが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。 渓流は換気が良いですし、danboの利用は少なくとも同じグループ内でしょう...
閲覧数:166回0件のコメント
dandoamago
2020年4月9日読了時間: 2分
ふっとばせ、コロナキャンペーン
段戸川C&R区間のパートナーであるMasterTenkara(マスターテンカラ)では、 「ふっとばせ、コロナキャンペーン!」を実施中です。 5月31日までの期間限定、割引価額で提供しています。 【購入】\3,480 ⇒ \1,980 ...
閲覧数:428回2件のコメント
dandoamago
2020年4月5日読了時間: 2分
1日10匹 釣れる川を・・その先は
段戸川C&R区間では「1日10匹釣れる川を」というキャッチフレーズをかかげ、経験が浅い方でもそれが出来るよう取り組んでいます。 今シーズンでいくと、3月末から活性が上がり始め、そこに成魚放流を入れたため比較的キャッチフレーズに近い状態になっていることが掲示板を見てもわかると...
閲覧数:160回0件のコメント
dandoamago
2020年4月2日読了時間: 1分
4月2日アマゴ成魚60kg放流
残念ながら4月講習会は延期となりました。 もともと講習会用にアマゴ成魚放流を予定していました。 講習会は延期となってしまいましたが、段戸川倶楽部の有志メンバーで放流だけは実施しました。 掲示板を見ても、活性が上がってきていたところにこの放流なんで、しばらくの間はなかなか濃い...
閲覧数:165回0件のコメント
bottom of page