top of page
名古屋市内から1時間の場所にヒレピンアマゴが釣れる川を(^^
検索
dandoamago
2019年11月14日読了時間: 2分
発眼卵の経過<放流後12日目> 孵化!
昨日だいぶ雨が降ったので卵達のチェックに行ってきました。 寒い寒い、途中伊勢神トンネルの温度計では7度です。 もう冬がすぐそこまで来ています。 そんな中、卵を見ると、無事孵化しているではないですか! 嬉しいですね、今年も順調です。...
閲覧数:67回0件のコメント
dandoamago
2019年11月7日読了時間: 1分
発眼卵の経過<放流後5日目>
先週土曜にBOX放流した発眼卵、早速チェックに行ってきました。 見てください、この輝き、綺麗ですよー。 でもよく見ると、大抵1BOXに2個くらいは死んで白くなっている卵があるんです。 こんなの。横の黒いやつも死んでます。 もっと見やすい写真はこれ。...
閲覧数:82回0件のコメント
dandoamago
2019年11月3日読了時間: 2分
2019発眼卵放流
今年も発眼卵放流の時期になりました。 なんと! 養魚場から「水温が高すぎるから申し訳ないが早目に出荷させて欲しい」という電話があり、予定の3日前には卵が届いてしまうというハプニング発生。 それでも発眼卵は安定していますね、ちゃんと土曜まで死卵もほぼない状態でもってくれました...
閲覧数:166回0件のコメント
dandoamago
2019年10月31日読了時間: 1分
企業パートナー制度ページ公開
ついに企業パートナーページを公開しました! https://www.dandoriver.com/partner 企業の皆さんも段戸川C&R区間の「漁協 / 釣り人 / 企業 皆でよってたかって素晴らしいフィールドを作り上げる!」取り組みを応援してくれています。...
閲覧数:69回0件のコメント
dandoamago
2019年10月30日読了時間: 1分
秋の魚影調査 Part2
前回の調査で潜りきれなかったD地点周辺を追加調査してきました! 下流部と比較すると、少しサイズが良いアマゴが多かったです。 昨日の雨で増水していたこともあり、流れに定位している魚は少なかったような気がします。 このあたり、どのくらい見えることが通常状態なのか、もっと定期的に...
閲覧数:84回0件のコメント
dandoamago
2019年10月17日読了時間: 2分
来年の放流計画を作成するため、秋の魚影調査
来年の放流計画の参考にするため、魚影調査に行ってきました! 段戸川の調査は名城大学の谷口先生に毎年お願いしているのですが、来年の放流計画を作る上では、やはり自分達が肌感覚として把握している必要があります。 このため、潜って確認です(^^...
閲覧数:142回0件のコメント
dandoamago
2019年10月15日読了時間: 1分
段戸川倶楽部でのべ123回の監視が出来ました。
段戸川倶楽部では、シーズン終了後に会員の皆様に活動状況アンケートをお願いしています。 その結果がまとまりました。たくさんの意見を頂き感謝しかないのですが、1項目だけご紹介させて頂きます。 段戸川倶楽部倶楽部では、釣行に行くと同時に密漁者がいないかの監視をしています。...
閲覧数:67回0件のコメント
dandoamago
2019年10月10日読了時間: 1分
台風対策に行くと、川は秋めいていた。
danbo の窓から見える景色も秋めいてきました。 窓の前は落ち葉でいっぱいです。 窓前のブナ?も葉が色づいてきています。 ペアリングはまだかと川を覗いてきましたが、それはまだのようでした。 でも、C地点上流の平瀬では、流心に定位して盛んに捕食しているアマゴが見れて満足です...
閲覧数:48回0件のコメント
dandoamago
2019年10月2日読了時間: 1分
2019発眼卵放流イベントのご案内
今年も段戸C&R区間に入れるアマゴ発眼卵の放流を実施します! 詳細は以下の案内をご確認下さい。 集合場所のdanbo は以下ページに場所を記載しています。 https://www.dandoriver.com/danbo...
閲覧数:337回0件のコメント
dandoamago
2019年9月30日読了時間: 1分
2019シーズン、ありがとうございました。
2019シーズン、段戸川C&R区間にお越し頂いた皆様、ありがとうございました。 良い思いをされた方、そうでない方も様々だったかと思います。 9月に入り、発眼卵から孵化した10-15cm程度のアマゴが増えました。 来年はもっと良くなると思います。...
閲覧数:37回0件のコメント
dandoamago
2019年9月23日読了時間: 1分
段戸川C&R区間 公式サイトオープン!
段戸川C&R区間の公式サイトがオープンしました。 本サイトでは段戸川倶楽部の募集や、danbo(段戸川ボックス)の予約管理、段戸川C&R区間の釣果情報などを実施していきます。
閲覧数:342回0件のコメント
bottom of page