top of page
名古屋市内から1時間の場所にヒレピンアマゴが釣れる川を(^^
検索


ふっとばせ、コロナキャンペーン
段戸川C&R区間のパートナーであるMasterTenkara(マスターテンカラ)では、 「ふっとばせ、コロナキャンペーン!」を実施中です。 5月31日までの期間限定、割引価額で提供しています。 【購入】\3,480 ⇒ \1,980 ...

dandoamago
2020年4月9日読了時間: 2分


1日10匹 釣れる川を・・その先は
段戸川C&R区間では「1日10匹釣れる川を」というキャッチフレーズをかかげ、経験が浅い方でもそれが出来るよう取り組んでいます。 今シーズンでいくと、3月末から活性が上がり始め、そこに成魚放流を入れたため比較的キャッチフレーズに近い状態になっていることが掲示板を見てもわかると...

dandoamago
2020年4月5日読了時間: 2分


4月2日アマゴ成魚60kg放流
残念ながら4月講習会は延期となりました。 もともと講習会用にアマゴ成魚放流を予定していました。 講習会は延期となってしまいましたが、段戸川倶楽部の有志メンバーで放流だけは実施しました。 掲示板を見ても、活性が上がってきていたところにこの放流なんで、しばらくの間はなかなか濃い...

dandoamago
2020年4月2日読了時間: 1分


近くのお店紹介:渓流荘
解禁後3週間、そろそろ天然アマゴの活性もあがってくるころで盛期が近づいてくる予感がします。 instagram や 釣果掲示板 を見ると、徐々に魚が動き出しているように感じます(^^/ そんな時期ですが、今回は近くのお店紹介シリーズ第1弾「渓流荘」様です!...

dandoamago
2020年3月21日読了時間: 2分


成魚放流、ゴミ拾い、ニンフ講座に講師講習会
今日は名倉川漁協の全川放流dayでした。 段戸川C&R区間にも入りますので、段戸川倶楽部メンバーで集まり、分散放流です。 放流用の活魚トラックで安藤組合長が来ると、 列になって待ち構える段戸川倶楽部メンバー(^^ C地点の川の中にいれた生簀にどんどんいれていきます。...

dandoamago
2020年3月15日読了時間: 3分


MasterTenkara(マスターテンカラ) ゴールドパートナーに!
日本初のHowTo形式でテンカラ技術を習得できる動画「MasterTenkara」プロジェクトチームが段戸川C&R区間のゴールドパートナーになりました。 売上金額の10%を段戸川C&R区間の放流費用及び段戸川倶楽部の運営資金に寄付してくれます。...

dandoamago
2020年3月14日読了時間: 2分


徒然と
今日は月曜だというのにdanboが賑やかでした(^^ Nさんのニンフ巻き巻き講習会が開催されていました。 私の手落ちで、巻き巻きしてるとこの写真がない! しかたないんで、皆さんが終わって昼御飯を食べている写真を。楽しげ。 M野さんのコッヘルが鬼のようにでかい(^^...

dandoamago
2020年3月9日読了時間: 1分


【4/1追記:延期決定】4月は毎週末講習会
【4/1追記】延期決定 コロナウィルス感染が広がっています。楽しみにして下さっていた皆様には大変申し訳ありませんが、参加者/講師の皆様への健康配慮、感染拡大防止のため、延期とさせて頂きます。 コロナ感染がおさまり、参加者/講師が何の迷いもなく参加できる状態でまた開催します!...

dandoamago
2020年3月6日読了時間: 2分


祝、解禁!
いよいよ2020シーズンも解禁しました。 世間はコロナ騒ぎですが、渓流は人もいないし、ウィルスとは無縁です(たぶん)。 今日は段戸川倶楽部メンバー20数人の他にも同じくらいの一般の方が来られていました。 こんな感じで、渓流の中で待ち行列が出来る様子が各所でありました。...

dandoamago
2020年3月1日読了時間: 2分


解禁前放流、段戸川倶楽部キックオフMTG
いよいよ明日、解禁です! 本日の解禁前放流と、監視や区間整備を実施してくれる段戸川倶楽部キックオフMTGの様子です。 MTGでは4月の毎週土曜テンカラ講習会のことをはじめ、活発なやりとりがされた模様(^^ 発眼卵育ちのアマゴも動き出しているのか、明日の状況が楽しみです。

dandoamago
2020年2月29日読了時間: 1分


大きな看板にご注意
いよいよ解禁が明後日にせまってきました。 A地点とZ地点の看板にご注意です。 現在、以下の大きな看板がA地点とZ地点に立っています。 上記看板の地点表示や内容は昨年のものですので、ご注意ください。 もう少しで新しいものが届くのですが、解禁に間に合いませんでした・・・...

dandoamago
2020年2月28日読了時間: 1分


ヤマトヨ様からテンカラライン・ハリスが届きました
2020シーズンから、段戸川C&R区間のシルバーパートナーになって頂く山豊テグス株式会社様から、テンカララインとハリスが届きました! パートナーページはまだ作成中ですが、大変感謝です。 これらのラインやハリスは2020年4月に毎週末実施予定のテンカラ講習会で主に利用させて頂...

dandoamago
2020年2月20日読了時間: 1分


やるぞ内水面活性化事業 成果報告会
昨日、東京国際フォーラムでおこなわれた成果報告会に行ってまいりました。 danbo は水産庁から出ているやるぞ内水面活性化事業に採択されたおかげで設置出来ています。 このため、段戸川倶楽部を中心とした取り組みとdanboの活用状況を報告に行ってきたという次第です。...

dandoamago
2020年2月19日読了時間: 2分


E地点、G地点 入川口整備
前回の入川口整備時、宿題となっていたE地点の段差解消、G地点のロープ設置に段戸川倶楽部のNさんと行ってきました。 まずはG地点のロープ設置。 急勾配の道にこんな感じでロープを張ります。 川への降り口まではかなり長いポイントです(^^;...

dandoamago
2020年2月17日読了時間: 1分


2020年4月は講習会盛り沢山です!
段戸川C&R区間では、今シーズンは積極的に講習会を実施していきます。 アマゴの活性があがる4月は毎週末実施します。 どれも参加費用はかかりますが、チャリティ講習会という位置づけで、参加費用がそのまま段戸川C&R区間のアマゴ放流費用となる仕組みです。...

dandoamago
2020年2月12日読了時間: 2分


段戸川アマゴ オリジナルルアー!
3月の解禁まで1カ月を切り、ソワソワしてきましたねー。 さてさて、そんな時期に段戸川の取り組みに協力してくださっているパームスさんから、アレキサンドラを段戸川オリジナルモデルに塗装したものが届きました! 段戸川アマゴの写真をベースにして塗装しているんですが、美しい!!...

dandoamago
2020年2月2日読了時間: 1分


第2回目稚魚放流&入川口整備
雨、場合によっては雪という天気予報でしたが、今年は水温が高いためにこれ以上遅らせるわけにもいかず、稚魚放流&入川口整備を実施しました。 朝は冷たい雨がぱらつくような天気でしたが、遠く長野市からお越しのYさん含め14名が集まり作業開始です。 <↑集合後、作業内容等説明中>...

dandoamago
2020年1月27日読了時間: 3分


第1回目 稚魚放流
今年は暖かすぎて、稚魚の成長が例年よりだいぶ早いようです。 このため、本来1/26に予定していた放流に先行して、本日1回目の放流を実施してきました。 段戸川倶楽部のNさん、Sさんとdanboで合流し、box埋没ポイントへ。...

dandoamago
2020年1月16日読了時間: 2分


danbo にソファ搬入、稚魚の状況
ついに! danbo にソファ搬入しました。快適度がかなり上がりました。 近くでみると、こんな感じです。 いいですね、いいですねー!! お昼寝する時にはリクライニングを倒して、ベッドにも出来ます。 いやー、解禁が楽しみでなりませんね。...

dandoamago
2020年1月10日読了時間: 1分


発眼卵の経過<放流後55日目>
雨が少し降ったので、発眼卵のチェックに行ってきました。 いつものようにBOXを出し、死卵や稚魚をチェック。 もし、お亡くなりになっているのがいれば、ピンセットで除去。 のぞいてみると、ものすごい数の稚魚が入っています。 わらわらいて笑っちゃいます。 少し近づくとこんな感じ。...

dandoamago
2019年12月27日読了時間: 1分
bottom of page